小倉南区のYさんありがとおおおおおおお。
んん嬉しい。
チアリリ-ダーくんにも伝えます。(´∀`*)
2014年6月30日月曜日
きょうは飯塚からと初めてのお客様がお二人若松区からみえました
作品展の作品を
このように分割デザインしました。
大物でしたからね。
おうちに飾るにはこんな感じで十分素敵。(*´∀`*)
初めての方々も教室に来てくださることになりました
ヽ(*´∀`)ノお仲間が増えてとっても嬉しいです。
このように分割デザインしました。
大物でしたからね。
おうちに飾るにはこんな感じで十分素敵。(*´∀`*)
初めての方々も教室に来てくださることになりました
ヽ(*´∀`)ノお仲間が増えてとっても嬉しいです。
2014年6月28日土曜日
2014年6月27日金曜日
2014年6月26日木曜日
お花の発送を始めました。
遠くから出品してくださった方々の分を
送り始めました。
一緒に送って欲しいものやお急ぎの方など
ご連絡頂けたら
助かります。
教室では
八幡西区のTさんがレフレシアと星ブローチ
を作成。
コテ当てが難しいですよね。
あとボンドをしっかりつけること。
ですね。
すっかりガラーンとしちゃった店内。Σ(|||▽||| )あんなにあったお花たちが。。。。。
送り始めました。
一緒に送って欲しいものやお急ぎの方など
ご連絡頂けたら
助かります。
教室では
八幡西区のTさんがレフレシアと星ブローチ
を作成。
コテ当てが難しいですよね。
あとボンドをしっかりつけること。
ですね。
すっかりガラーンとしちゃった店内。Σ(|||▽||| )あんなにあったお花たちが。。。。。
2014年6月25日水曜日
昨日より本部教室始まっていますよー。
昨日は小倉南区のOさん。
紫陽花完成です。
素敵な色合いの紫陽花の壁掛けが出来上がりましたね。ヽ(*´∀`)ノ
本日は、大分よりHさんとKさん。
Hさんはグロリオーサの組み立て。と ほおずきのはじめのところ。
Kさんは下の写真のポピーが完成しました。デザインもお勉強。
このあとカラーに取り掛かりました。
作品展にも来て頂いて今回もすぐで、お疲れ様でした。(*´∀`*)
紫陽花完成です。
素敵な色合いの紫陽花の壁掛けが出来上がりましたね。ヽ(*´∀`)ノ
本日は、大分よりHさんとKさん。
Hさんはグロリオーサの組み立て。と ほおずきのはじめのところ。
Kさんは下の写真のポピーが完成しました。デザインもお勉強。
このあとカラーに取り掛かりました。
作品展にも来て頂いて今回もすぐで、お疲れ様でした。(*´∀`*)
2014年6月24日火曜日
お陰さまで 無事作品展を終了することが出来ました。本当にありがとうございました。m(_ _)m m(_ _)m
まず準備の悪さ、不手際、間違い、気遣いのなさ、失礼等々多々あったことと思います。
申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。
作品展を見に来てくださった皆さん。
作品を出品してくださったみなさん。
搬入を手伝ってくださったみなさん。
作品展中手伝ってくださったみなさん。
お友達を連れてきてくださった皆さん。
お知り合いの方にご案内をしてくださった皆さん。
ポスターやチラシを配布してくださった皆さん。
貼ってくださった皆さん。
懇親会に来てくださった皆さん。
搬出を手伝ってくださった皆さん。
今回、関わっていただいた皆さん。
今まで関わってくださった皆さん。
すべての方々に感謝致します。
ありがとうございました。
皆様に支えられてのフレールクレールです。
と改めて強く感じました。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
会場の様子をダイジェストでご覧くださいませ
(*´∀`*)




申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。
作品展を見に来てくださった皆さん。
作品を出品してくださったみなさん。
搬入を手伝ってくださったみなさん。
作品展中手伝ってくださったみなさん。
お友達を連れてきてくださった皆さん。
お知り合いの方にご案内をしてくださった皆さん。
ポスターやチラシを配布してくださった皆さん。
貼ってくださった皆さん。
懇親会に来てくださった皆さん。
搬出を手伝ってくださった皆さん。
今回、関わっていただいた皆さん。
今まで関わってくださった皆さん。
すべての方々に感謝致します。
ありがとうございました。
皆様に支えられてのフレールクレールです。
と改めて強く感じました。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
会場の様子をダイジェストでご覧くださいませ
(*´∀`*)



2014年6月19日木曜日
作品展搬入から戻ってきました!!
いよいよ明日から
15周年記念作品展が始まります。ヽ(*´∀`)ノ
本日搬入お手伝い下さったみなさん
本当にありがとうございました。
お疲れになったことと思います。
明日からが本番であります。
楽しい作品展になるように
頑張りたいと思います。
どうぞ、ごきょうりょくおねがいいたします。(*´∀`*)
15周年記念作品展が始まります。ヽ(*´∀`)ノ
本日搬入お手伝い下さったみなさん
本当にありがとうございました。
お疲れになったことと思います。
明日からが本番であります。
楽しい作品展になるように
頑張りたいと思います。
どうぞ、ごきょうりょくおねがいいたします。(*´∀`*)
2014年6月16日月曜日
いよいよ 大詰めです。(@_@)ヒャアアo(>ロロ <)o
ついに本日最後の作品がやってまいりました。
まだデザインができていないものもありますが、
これで目処がついたです。ヽ(*´∀`)ノホッとしましたねー
それをデザイン中の先生とNさん。
ふぁいとおお
ファイト♪。゜+.o((◕ฺ∀ ◕✿ฺ))o
まだデザインができていないものもありますが、
これで目処がついたです。ヽ(*´∀`)ノホッとしましたねー
それをデザイン中の先生とNさん。
ふぁいとおお
ファイト♪。゜+.o((◕ฺ∀ ◕✿ฺ))o
2014年6月13日金曜日
うちのネコちゃん夏痩せしたみたい。ウエストが細くなっている。ちょっと心配。(´;ω;`)
続々と作品が届いています。
大分から二箇所。
大阪からも。
先生も頑張ってデザインしています。\(*⌒0⌒)♪
ふぁいとーなのです。
本日の教室でも、若松区Dさん。作品完成です。
良かったです。ヽ(*´∀`)ノ
八幡西区のHさんの花菖蒲もお預かり致しました。
明日も最終作品ができると思います。
楽しみです。(*´∀`*)
本日の教室の様子です。
真剣です。
お花が到着して
えらいことになっている
店内。(ノ∀`)
大分から二箇所。
大阪からも。
先生も頑張ってデザインしています。\(*⌒0⌒)♪
ふぁいとーなのです。
本日の教室でも、若松区Dさん。作品完成です。
良かったです。ヽ(*´∀`)ノ
八幡西区のHさんの花菖蒲もお預かり致しました。
明日も最終作品ができると思います。
楽しみです。(*´∀`*)
本日の教室の様子です。
真剣です。
お花が到着して
えらいことになっている
店内。(ノ∀`)
2014年6月10日火曜日
天気もつかなあ。?今にも降り出しそうだなあ。(;´Д`)もんだ
2014年6月9日月曜日
司会をしてくださる方や会場の係りのかたと打合せをしてきました。
懇親パーティーの打ち合わせです。
決めることや準備することがたくさんあります。
楽しんでいただけるよう
しっかりやりたいと思います。(#^.^#)
本日もですが。Yさん。いつもいつもありがとうございます。
たくさん手伝ってくださって気を使ってくださって
本当に感謝しています。m(_)m
明日は大分教室です。
決めることや準備することがたくさんあります。
楽しんでいただけるよう
しっかりやりたいと思います。(#^.^#)
本日もですが。Yさん。いつもいつもありがとうございます。
たくさん手伝ってくださって気を使ってくださって
本当に感謝しています。m(_)m
明日は大分教室です。
2014年6月8日日曜日
すみませーーーーーーん。・゜・(ノД`)・゜・ばたばたo(>ロロ <)oばたばたしていましたしー。
2014年6月3日火曜日
2014年6月2日月曜日
サンデーサンデー。クーラーのお掃除をしました。やっと。ほほほほほヽ(*´∀`)ノ爽やかな風が吹くことでしょう。
朝から芦屋の方本日二回目のUさん。
ポピーに挑戦です。
犀川のNさん。出品作が完成しました。
素敵なブーケになりました。
かけ布の準備もできてバッチシですね。(*´∀`*)
若松区のDさん。出品のメインのばらが完成。
本日はそれに合わせる小花の作成。
次回デザインですね。(o^^o)♪
三時からYさん。
ポピーに挑戦です。
犀川のNさん。出品作が完成しました。
素敵なブーケになりました。
かけ布の準備もできてバッチシですね。(*´∀`*)
若松区のDさん。出品のメインのばらが完成。
本日はそれに合わせる小花の作成。
次回デザインですね。(o^^o)♪
三時からYさん。
登録:
投稿 (Atom)