ふれくれ日記
創花フレールクレール事務局ブログです。事務局の呟き、デジカメで撮った今日の主宰など、なんでもありのブログです。
2015年12月25日金曜日
Yさん。ありがとうございましたー。
本日はKさんでした。
お正月完成してよかったです。
間に合った間に合った。
来年もどうぞよろしくお願いします。
写真は、昨日のNさんの分です。
4つも出来ましたねー。
今年のお正月。
黄色のカサブランカ?
とうさぎ草
シュウメイギクのお正月。
からふるーな、カラー。
Nさんぽいです。
ここからは八幡西区のSさん。
赤椿
白椿で
壁飾り二点。
素敵ですねー。
あざみの壁掛け。水引草もそえて。
同じくかご盛。すすきも。
たくさん作られましたねー。パチパチパチ。
岡垣のTさんは、ウッドローズの制作中。
かわいいのができそうです。ヽ(*´∀`)ノ
2015年12月23日水曜日
ほんじつは、教室ゼロにんでしたー。
こんなトキもあるのです
片寄っちゃうのよ。
うまくいく方法ないですかねー。(´-ω-`)
明日は、三名様でーす。
2015年12月22日火曜日
まだまだ、
教室行われています。
こくらのYさん。ご注文ありがとうございます。本日発送いたしました。ヽ(*´∀`)ノ
昨日は、水巻のTさん。芦屋のMさん。
本日は遠賀のMさん。
こんなものや、お正月のもの。
出来てます。
これは、せんせーいのしんさくー。
ラジオでは、電気グルーブのシャングリラ
さいこー。٩( *˙0˙*)۶
2015年12月19日土曜日
明日、来年一月の日程をお送りいたしますううううう。ヽ(*´∀`)ノ早いものだ。
朝からYさん。ブーケ作成。
午後から水巻のKさん。
Tさん。
お正月の続きとブローチ作成でした。
すみませーん。写真は明日アップします。
2015年12月17日木曜日
12月20日(日)は芦屋教室やってます。ご予約どうぞ!ヽ(*´∀`)ノ
本日もお正月が出来上がっております。
岡垣のTさん。
この他にもあと2作品
出来ましたー。
がんばられましたねー。
その上に、新しい花も
習っていかれました。٩( *˙0˙*)۶
こちらは、中間のAさん。
基本の壁掛けと小さい壁掛けと出来ました。
可愛いですね。
Aさんもこのあと、スジ入りチューリップを
作られました。
八幡西区のSさんは、アザミの続きと水引草もどき。
芦屋のNさんは、大正椿の続きと笹の製作でした。
今年もう一回かなー。
2015年12月15日火曜日
本日は、大分教室です。
朝早く先生出かけました。
今頃、お正月デザインを皆さん制作されている頃。
がんばってくださーい。٩(ˊωˋ*)و ೨*˚
昨日は、
福岡からNさん。無事作品展を終えられ(お疲れ様でした)、
早速、次に向かってスタートです。
飯塚のNさんも作品展販売会お終えられたばかり、
追加の花を作られています。
芦屋のIさん。お正月のお花とクリスマスの額が完成。
いつものお友達にプレゼント。本日発送しました。
小倉のYさん。資格取得のためのお花に着手。
来年も、じっくり楽しく準講師目指して作っていきましょう。ヽ(*´∀`)ノ
芦屋教室は、年末もずーっとやってます。
どーぞお電話下さいませ。
あ、でも明日は先生いないかも。
まだ未定ですが。。。
2015年12月11日金曜日
8日からもたーくさんできて、ます。(´∀`*)
水巻Kさん
水巻Tさん
直方Kさんは
もう少しでできます。
もう一回いらっしゃいます。
Yさん。元気出してー。ね。ヽ(*´∀`)ノ
また来年つくりましょう。
サンリーアイのKさん。
たくさんできました。
これも可愛いでしょ。
三日月型。
これも。
ポインセチアは水巻のKさん。
ちょっと見えにくいですが、
キラキラスプレーしてます。
(☆∀☆)
添田のNさん。
これも、Nさん。
みなさんお疲れ様でしたー。
2015年12月7日月曜日
賑やかな二日間でした。(*≧m≦*)
Nさん。
Uさん。帰られました。
本日も大漁でございました。
長崎のTさん。できましたー。
間に合いましたねー。
今は、雪だるま作られてマース。
フレクレエの新作デス。
可愛いです。
Uさん、Nさん。
完成。
Tさん。Uさんの小物。
Uさんたーくさんできました。
楽しいおしゃべりをまじえつつ、みなさん、
たくさん出来上がってよかったです。ヽ(*´∀`)ノ
2015年12月6日日曜日
本日にて田川 無量無辺での見増さんの作品展が終了しました。お疲れ様でしたー。ヽ(*´∀`)ノ
見増さん
本当にお疲れ様でした。
とても盛況で、すごく良かったとの感想を芦屋でも
いっぱい聞きました。
よかったですねー。
ゆっくり休んでください。(o^u^o)
芦屋教室では
お正月がバンバン完成しています。
若松のDさん。二つ目。
同じく三つ目。
行橋のAさん、
二つ完成。
お二人共頑張られましたー。
こちらは、飯塚のKさん。も出来上がりー。
新しい花ワイルドローズにも取り掛かられました。
現在、NさんとTさんももうすぐ出来上がりそうです。
朝からちょー頑張っておられます。
芦屋のFさんは、多分次回完成。
お正月がやってくるー٩( *˙0˙*)۶
2015年12月2日水曜日
午後から三人様でした。
八幡西区のYさん。
芦屋のNさん。
若松区のHさん。
みなさん、お正月のものを作っておられます。
若松区のHさんが、三作品完成しました。
素敵でしょう?
華やかでしょう?
ねえ。ヽ(*´∀`)ノ
2015年11月30日月曜日
門司の作品展が終わりました。来てくださった皆様、ありがとうございました。m(_)m
本日から通常教室です。
満員。
お店の模様替えをしました。
入ってすぐ。横。
入って、ボックス。
小物たち。
クリスマス。の感じ。
飯塚のNさん。お正月完成。
2015年11月25日水曜日
明日から作品展です。搬入してきました。ヽ(*´∀`)ノ
11・26(木)~11・29(日)
10:30~17:30最終日は16:00まで
インテリアギャラリー オリーブの木
にて
北九州市門司区大里本町3丁目8-50
093-342-7290
(ヤマダ電機東側向かい)
先生が行っております。
体験もあります。
どうぞ、お出かけくださいませ。
2015年11月24日火曜日
ちーっと、寒くなってまいりました。{{ (>_<) }}風邪にご注意くださいねー。
朝から芦屋のIさん。
歩きなので昨日の夜は心配しておりましたが、
雨が上がってよかったです。
お正月の続き。
一作品かんせーい!
もう一つ、作っておられます。
がんばってー(*´∀`*)
添田のNさん。お正月の大正椿と笹の続き。
お昼まででした。
直方のKさん。ちょっと先生間違っちゃってすみませんでした。ゴメンナサイ。
仕切りなおして、大正椿作成へ。
まだまだ、日にちはありますから。ねえ。
2015年11月21日土曜日
小倉南区のYさん。大漁です。収穫です。ヽ(*´∀`)ノ
ぜーんぶ。Yさん。の作品です。
スゴーい、たくさん出来ちゃいましたねー。ヽ(*´∀`)ノ
この他にも、もう一点ありました。
さばけましたー。(*^^)v
飯塚のNさん。
八幡西区のYさんは、お正月の椿を製作中でーす。
2015年11月19日木曜日
先ほど教室が終わり皆さん帰られたところです。(*^^)vお正月が本日大漁です。
若松区のDさん。
壁掛けバージョンにセット。
素敵ですねー。
八幡西区のYさん。
教室の皆さん用にちょっとお花、笹少なめバージョン。
これはこれで、可愛いですよ。ヽ(*´∀`)ノ
中間のAさん。
同じ椿で小物。
金色タッセルが効いてます。
いろんなパターンが見られました。
(*´∀`*)
小倉のYさん。コメントありがとうございます。土曜日お待ちしています。(´∀`*)
昨日は、雨がずっとでしたねー。
遠くからみなさんお疲れ様でした。
赤池のHさん。はまゆうが完成しました。
バックが金でなんだかめでたき感じになりました。(*´∀`*)
コサージ完成は若松区のHさん。
結婚式用のコサージ。
お洋服と色合いがバッチリになりました。('∇^d) ナイス☆!!
引き続き、Hさんは、お正月もの。
笹の作成中です。
福岡のNさん。
ゆりの作成。一本完成です。
いよいよ、作品展が近づいてまいりました。ね。
詳しくはあすのブログにて。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)