ふれくれ日記
創花フレールクレール事務局ブログです。事務局の呟き、デジカメで撮った今日の主宰など、なんでもありのブログです。
2016年2月29日月曜日
本日。月曜日。暴風です。またまた気温が下がってます。(☆・(∀)・)/天気予報に雪だるまマークついてます。明日から三月よ。
本日は四人デース。
満員。
八幡のSさん。
ひまわり。
壁掛けになりました。
その後大きなカラー作成中。
添田のNさん。
ぼたんが完成しました。
今は、コサージ作成中。
赤池のHさん。
バラ、サマースノー。
綺麗な色ですねー。
ブーケになります。
八幡のYさん。
スカシユリ作成。点々が上手。٩( *˙0˙*)۶
土曜日と日曜日。
犀川からNさん。
八幡からYさん。
田川からMさんもちょっとだけ。
いらっしゃいました。
犀川のNさんは、
いまたくさんお花を抱えています。
シンピジュウム、
チューリップ、
今日はつくし。
おお。三種類も。
次回はたくさん収穫できそうですね。ヽ(*´∀`)ノ
お雛様も出来ました。
やはたのYさんは、お雛様かんせい。
可愛い、ミニマム預かり中。
次回、デザインとのこと。
日曜日は、香春教室でした。
お雛様額製作でした。
2016年2月26日金曜日
あした、あいてますよー。芦屋いらっしゃいませんかー?٩( *˙0˙*)۶
午後から、遠賀のMさん。
お雛額作成。二時間で出来上がりましたねー。ヽ(*´∀`)ノ
やはり遠賀のSさん。ストライプチューリップ作成。
前からあったけど、先生が今回改善してます。
可愛いチューリップです。
つくりませんか?
新しいムスカリ。
新ムスカリ。
先生、考案中。
2016年2月25日木曜日
。⊂((・x・))⊃あす午後から空いてます。土曜日も空いてます。いらっしゃいませんかー?待ってマース。
朝から岡垣のTさん。
コサージ完成。
カラーの作成。
素敵なカラーが出来ました。
八幡西区のSさん。
超季節先取り。
ひまわりができちゃいましたよ。(°ω° )
バリバリと製作中ですねー。
岡垣からHさんもお雛様セットとコサージの
完成にみえました。
出来て良かったデース。
サンリーフェスタが楽しみですね。
ヽ(*´∀`)ノ
ブローチ作成中。
貼り合わせてカットしてたら
色がとっても綺麗だった。
ので載せてみた。
2016年2月24日水曜日
100本かんせーーーーーーーーーーい。パチパチパチヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~
こちらが、100本チューリップとなっております。٩( *˙0˙*)۶
おめでとうございますー。
あしやのIさん。和水仙が組み立ちました。
小さくて可愛いね。
最近咲いてるのをよく見ますね。
同じくIさん。
ストライプチューリップができて満足ーなIさん。
黄色いほうがIさん作。
昼からは若松のHさん。
お雛額製作。
ライラックの続きも。
本日は、降ったり止んだり忙しい日でした。
なかなかカラッと晴れませんねええ。
このURLをコピーして検索の窓に貼り付けたら
先生のフェイスブックが見られます。
あなたがフェイスブックに登録していなくても。
どうぞお試し下さい。
スマホの方もどうぞ。(*´∀`*)
https://www.facebook.com/fleur.clair
2016年2月22日月曜日
三月日程はがきを発送いたしましたー。お電話お待ちしておりますー。(^ω^)
朝から門司のYさん。
お雛様セット作成。
レイ座のコサージも。
いろんなパターンを
作ってみえました。
おしゃれですねー。
いろいろ試してみてくださいねー。
みなさんも。
午後から、あしやのNさん。
ストライプチューリップ作成。
グラデが素敵なチューリップです。
日程はがきにも載せました。
ご覧下さいね。
同じくあしやのMさん。お雛様作成でした。
水、木、金、土。まだあいてますよー。
ご予約お待ちしています。٩( *˙0˙*)۶
(=ΦエΦ=)(=ΦエΦ=)(=ΦエΦ=)。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
2016年2月18日木曜日
14日から18日(*ฅ•̀ω•́ฅ*)にゃあ
すみませーん。
あいちゃいました。
お雛様セットつくりに追われていたのです。( º言º )
日曜日は香春からMさんとYさん。お雛様作り。
宗像からもHさん。やはりお雛様。
あんばらのデザインはSさん。
15日月曜日にいらっしゃいました。
レイザブローチは芦屋のNさん。
月曜日。
火曜日は大分教室。
水曜日は遠賀のKさん。
コサージとお雛様。
本日木曜日は水巻からKさん。Tさん。
お雛様と菜の花と桃の花。
飯塚からNさん。
お雛様作り中。
以上、今週の足や教室ダイジェストでしたー。(๑≧౪≦)てへぺろ
2016年2月13日土曜日
ひゃあ、いきなり真っ暗、ジャージャーぶりになっちゃった。ほんと。
本日は飯塚からKさん。
ワイルドローズとアネモネの作成でした。
岡垣からYさん。
お雛様完成。コサージ完成。お雛様、
カワイイ柄がつきました。ヽ(*´∀`)ノ
先生のチューリップも
こんなに出来ました。頑張ってマース。
2016年2月11日木曜日
春だから?チューリップが人気ですヽ(*´∀`)ノ
説明を追加
福岡のNさん作。
本物に近い感じの透明感です。
色がホントいい感じ。
こちらは珍しいストライプチューリップ。
葉っぱも花びらも
グラデになっています。
手はかかりますが
素敵ですね。
中間のAさん作
岡垣のMさん。
スカシユリが完成。
このあとりリップ作成。
小さいチューリップです。
東区のYちゃん。
お出かけしてきてくれて
ありがとう。
すごく怖かっただろうけど
思い切ってやってよかったですねー。
一安心。見えるようになってよかったよかった。♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦ヽ(*´∀`)ノ
2016年2月9日火曜日
お雛様飾りました。本日は、お二人。お泊まりの方々です。
お二人で仲良く胡蝶蘭。
白で作られています。
このように鉢植えスタイルにも
壁掛けにも
ブーケにしても素敵です。
お雛様を飾りました。
それに伴い、多少模様替えしました。
2016年2月8日月曜日
今日は、なんと五名様でしたー。にぎやかー。٩( *˙0˙*)۶
昨日日曜日は、行橋からAさん。
ちょっとおひさしぶりでした。
お雛様を作られました。
着物の柄が可愛いです。
五人でいっぱいの芦屋教室。
大分からお二人。
飯塚のUさん。
大阪のNさん。
長崎のTさん。
遠距離な皆様でした。
仲良し三人。
が作った
仲良しバスケット。
可愛いね。
とっても楽しそうでした。ヽ(*´∀`)ノ
2016年2月6日土曜日
木曜日は、サンリーアイ教室でした。
午前は、ジュリアンブローチの確認から、お雛様の額へ。
ジュリアン。
きれいにできてますねー。
みなさん、たくさん作っていらしてました。
お雛様額製作中。
午前中の皆さんほぼ完成。でした。
午後の部。
ふわふわコサージ作成。仕上げ。
出来てます出来てます。
お雛様は仕上げは、芦屋にてお待ちしています。ヽ(*´∀`)ノ
2016年2月3日水曜日
嫌なものは先に済ませる主義。にしようと思っている。
ヤッターv(=^0^=)v
決算終了。
毎年年明け、これが終わらないと
すっきりしないのであります。
年々、早く取り掛かり早く済ませるようになりました。
そのほうが心の重荷が早くなくなるカラーヽ(*´∀`)ノ
にゃー
明日は岡垣教室です。
みなさん元気にお会いしましょねええ。(^・w・^)
2016年2月2日火曜日
本日もおひなさまできました。
直方からKさん。
桃の花を組み立てて
お雛様の額を作って
ボトルの額を作っていかれました。
頑張りました。
お花とともに飾ると
ますます、可愛いですねー。
おひなさま。
これが、ボトルの額です。
2016年2月1日月曜日
昨日は、晴れてたのにねえ。遠くからみえるのに気の毒ですよ。
福岡からNさん。
そぼ降る雨の中到着。
菜の花と桃の花。春がやってきました。
完成デース。( ¯−¯ )b✧
このあとは。
かわいいチューリップへ。
またまた春ですねー。
こちらは、岡垣よりTさん。
スイートピーがデザインできました。
可愛らしく華やかです。
かろやかーん。
ブローチもTさん。
もりもり作っていらっしゃいます。
ブローチも可愛く出来ました。ヽ(*´∀`)ノ
こちらは本日完成した。
六個。
あした天気になーれ。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)