ふれくれ日記
創花フレールクレール事務局ブログです。事務局の呟き、デジカメで撮った今日の主宰など、なんでもありのブログです。
2017年1月30日月曜日
日曜日はいかがお過ごしでしたか?芦屋は
アメが降ったり止んだり
夕方はかなりの土砂降りで冷たかったです。
しもやけが悪化。。。(´;ω;`)
ほんじつは朝から
香春のMさん。福寿草完成。バラのかごデザイン三つ。でした。
福岡のNさん。
プリンセスローズ
のバティカルデザイン。
素敵ですねー。
大変だったでしょう。
その分やっぱりすっごい素敵ですね。
この後、玉之浦と青い芽吹きです。
はっぱがいーっぱいなんで
辛抱してくださいねー。
そえだのNさん。
福寿草完成。
ちょっとめずらしい花器です。
このあとはストレリチア
2017年1月28日土曜日
本日は、先生はお出かけです。コンサートのようです。
昨日の教室。
Aさん。
綺麗なコサージが出来ました。
全部で4個も作られたそうです。
羽根も豪華です(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
芦屋のNさん。マーガレット制作中。
ブーケにされるそうです。
可憐なマーガレットのブーケ楽しみです。
細かくて大変ですが頑張ってくださいねー。
2017年1月27日金曜日
昨日26日。
八幡のSさん。
桃と菜の花
の壁掛け。出来上がり。
春らしい、あたたかな
華やかな仕上がりです。
1月沢山こられましたね。
芦屋のMさん。
福寿草出来上がり。
こちらも、早春の作品です。
可愛い。
大分の方々の出来上がり作品写真。まだまだ。
ありました。
リリカのブーケ
Kさん。
ふわふわコサージ
Tさん。
すかしゆりと双葉の枝。
Kさん。
お二人共
資格取得に向け
頑張っていらっしゃいますヽ(*´∀`)ノ
Tさん。
前載せたのは、
デザインが出来上がっていない分でした。
すみませーん。
2017年1月25日水曜日
大分の本多さん。おめでとうございますううううううううううう。
ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~☆彡
本部講師
の資格を
取得されましたーーーーーーー!!!!!!!
課題数を70も超えての堂々の取得であります。
(*'ω'ノノ゙拍手ーーーーーー。パチパチパチパチパチパチ٩( *˙0˙*)۶
認定書授与。
記念撮影であります。
今後も楽しく
続けられてくださいねー。ヽ(*´∀`)ノ
昨日から、大分のお三人様がいらしてます。
お泊りです。
昨日朝から今まで、ミーっちり作っていかれました。
お疲れ様でした。
Hさん。
素敵なバラのアレンジ。
変形トライアンギュラー ?
Tさん。
赤椿。
白椿。
超大作になりました。
クレール帽子。
お久しぶりですね。
カワイイですー。
ミニマムのワンポイント。
同じく、
紫系。
紫陽花の小さな花を
散らして。
こちらもかわゆし。
Kさん。
レフレシアと
星のブローチ。
たくさん出来ました。ヽ(*´∀`)ノ
気をつけてお帰りくださいませ。
2017年1月23日月曜日
雪がチラチラチラ。こなーゆきー♪♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
本日は、教室はありません。
先生作
ご注文品。
長崎の方に
行くようです。
喜んでもらえるといいねー。
ヽ(*´∀`)ノ
2017年1月22日日曜日
本日は、香春教室です。
まあ、なんとか、」ゆきにはならなかったようで、
良かったよかった。(*´∀`*)
きのうは、
お久しぶりの飯塚Nさん。
元気になられて、一安心。
昨年途中になってしまった
葉牡丹。
大作になりました。
次もお元気でお会いしましょう。
午後からは、Oさん。
精力的に製作中です。
こんなにたくさん、
コサージを作っていらっしゃいました。
綺麗です。
2017年1月21日土曜日
冷え込みました。ひえひえ~.
22日現在11:56.
芦屋は晴れています。
良かった。
昨日の暴風はすごかったです。もん。怖かった。
軽のNboxくんは、ちょー揺れていました。
そんな中、若松からHさん。
福寿草作成。
みなさん、福寿草。人気です。
季節ですもんねー。ヽ(*´∀`)ノ。
2017年1月20日金曜日
19日。暖かくなりました。のは、昨日だけでした。ガッカリ。
午後から、八幡のSさん。
菜の花と桃の花を作成中。
なんと、今月4回目だそうです。
熱心です。
季節の花です。
サンリーアイも作成中。
たくさん作って
こんなに、華やか。
2017年1月18日水曜日
18日。
今日は、お一人でしたー。
八幡からYさん。
でも盛りだくさん出来上がりましたよ。
チョコレートみたいに
おいしそうな
ポアンポアンのリース。
抹茶と普通のとミルクみたい。
😋
プリンセスダイアナ
の壁掛け。
この葉っぱの壁掛けは
ロングセラーです。
便利。(#^.^#)
クリスマスローズ
コンポート入。
愛の花
和風壁掛け。
たっくさん出来ました。
お疲れ様でした。ヽ(*´∀`)ノ」
昨日は、大分教室でした。お疲れ様でした。
ストレリチア
と玉之浦の作成でしたが。
二月はお休みにさせていただくことになったそうです。
なので、
2月14日
は
芦屋教室OKになりました。
出来上がりは4月かな?
2017年1月17日火曜日
16日。月曜日。1月芦屋 最新空き情報も!
急な寒さのせいか、体調を崩される方
たくさん聞きます。
インフルもノロも流行っている様子。
お気をつけ下さいませ。ヽ(*´∀`)ノ。。。自分がな。。。
朝からはお一人。Uさん。
午後からお一人。Mさん。
Uさん。可愛い薔薇を作っていらっしゃいました。
エンゼルローズと
小花と
ユーカリ。
カワユス(#^.^#)
プレゼントにもいいですねー。
この白かごシリーズ。
ただ今、品揃えいいです。
本日は、お二人共
福寿草を作成でした。
18(水)1空き
19(木)3空き
20(金)午後2空き」
21(土)2空き
26(木)3空き
27(金)午後3空き
29(日)3空き
30(月)2空き
2017年1月15日日曜日
今季最高の冷え込み。プルプルプル( º言º )
昨晩の、部屋の温度5℃!!!
ひゃーっつここここかったです。
あさはちらちらこなーゆきー。
でしたが、その後晴れまして、
今のところ降雪なしです。
皆様のところは、いかがですか??(・ω・*≡*・ω・)?
雪降ってませんかー?
そんな中、本日もお二人。
来ていただきました。
若松から、
Kさん。スィートピー作成
Tさん。くるくるブローチ作成。
素敵な色合いのブローチができました。
ね。ヽ(*´∀`)ノ
後たくさん作られる模様。16枚選ばれました。
どんなのができてくるか、とっても楽しみー。
2017年1月14日土曜日
14日。もう三日くらい。
すんごい暴風。
夜中に吹き荒れちゃって。
おうちが飛んで行きそうな感じ。
で、寝不足なんです。
みなさんのところはどうでしたか?
こんばんは、いよいよそれに加えて
冷え込んで、雪になるかもとの予報です。
ご用心下さいませー。
添田のNさん。
可愛い花かごができました。
そー、プリティー。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
香春のMさんと福寿草を作っていかれました。
雪降り出さなくてよかったデース。
2017年1月13日金曜日
13日。本日分です。26日OKになりました。
遠賀のSさん。ふきのとう。作成。
水巻のKさん。バラのブートニア作成。
遠賀のAさん。ふわふわのコサージ作成。
たまたまどちらも
ピンク系でした。
きれいですねー。
12日の分。昨日ね。
八幡のSさん。ついに完成です。
苦労されたプリンセスローズ。
添えのウィローリーフも入って。
vばっちりですV
パチパチパチヽ(*´∀`)ノ
若松のOさん。
のっぽのチューリップ。
しっかり作ってこられました。
かわいいアレンジになりました。
この後コサージ作成へ。
2017年1月12日木曜日
10.11と先生はお出かけでした。
それに合わせるかのように、風邪をひいてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚
インフルではないからご安心を。
2017年1月9日月曜日
月曜日祭日。成人の日ですね。
朝から、芦屋のMさん。
福寿草作成。
やはたのSさん。
プリンセスローズの続き。
ウィローリーフの続き。
だいぶ出来ましたねー。
えだものができたら完成ですね。
完成したら、完全アップしマース。
ミニマムのがく
98個
日曜日。お天気イマイチでしたね。教室日程変更です。
明日、10日はお休みになりました。すみません。
先生お出かけです。
10,11連休となります。
18日水曜日は〇
です。
教室OKになりました。
どうぞ、ご予約ください。
お願いします。
今のところ以上です。
まるの日ならどこでもご予約いただけます。
2017年1月7日土曜日
1.7 土曜日。今日は、寒くなってきました。(((( °_° ))))
朝から、飯塚のKさん。午後からNさん。
Nさんのグロリオーサをデザイン中。
大作です。
大きいです。
豪華です。
このあとは、マーガレット作成へ。
飯塚のKさんは、キャメロット作成。
新ありのバラです。
あんまり見ませんよね。
葉っぱ作ってます。
2017年1月6日金曜日
本日、1・6。芦屋教室 初教室。٩( *˙0˙*)۶
午後より、
SさんとSさん。
プリンセスローズ。
なかなか大変そうです。
皆さん苦労されています。
綺麗なんですけどねー。(´-ω-`)
一緒にデザインするウィローリーフも
作っていかれました。
がんばってー。(*´∀`*)
もひとりのSさんは、
年賀状でみなさんにお送りしたはがきの写真。
そろそろ届いているでしょうか?
いつも遅くてすみません。
その、
最新作
。福寿草とふきのとう。
の福寿草を作っていかれました。
みなさんもいかがですかー?
1/5 サンリーアイ教室でした。
午前の部は、パンジー。
綺麗な色合わせが
とおっても楽しいパンジー。
可愛い白いカゴにデザインする予定です。
午後の部は、なんと、
桃の花と菜の花を同時進行という
無謀なチャレンジになっています。
が、さすがみなさん、ついてこられているので
スゴーいですね。
あと2回ありますので、焦らず
いきましょう。(; ^ω^)
今年もよろしくお願いしマース。
2017年1月4日水曜日
*。:.゚アケマシテヽ(´∀`)ノオメデトウ゚.:。+゚ございますー。ヽ(*´∀`)ノ
本日、仕事始めでございます。良いお天気です。
皆様、どんなお正月をお過ごしでしたでしょうか?
(=ΦエΦ=) は、飲んで、食べて、飲んで飲んで飲んで食べて。飲みました。
確実に増量できました。(☝ ՞ਊ ՞)☝ういーwww。
明日は、岡垣サンリーアイ教室です。
お元気にお会いしたいと思います。(*´∀`*)
本日は、芦屋教室もご予約ございませんので、
たーくさんの写真の中から、少し。
72.プリローズ206.うさぎ草
87.グロリオーサ250.ヤツデ
100.愛の花二点
149.玉ノ浦150.青い芽吹き
197.ミモザ210.双葉の枝27.カサブランカ
280.ダリアk3
見たい花等ございましたら
リクエスト下さいませ。(=ΦエΦ=)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)