ふれくれ日記
創花フレールクレール事務局ブログです。事務局の呟き、デジカメで撮った今日の主宰など、なんでもありのブログです。
2016年9月28日水曜日
秋なんだか。。。夏なんだか。。。最近暑くないですか?蒸し暑い。(/ω\*)
朝から、若松のKさん。
ポアンポアン作成。
ちょっと秋っぽい感じの色合いで。
マキマキがたくさんなので、
出来上がる頃には、巻きの達人になっていらっしゃることであろう。( ̄▽ ̄)
昼からは、やはり若松のOさん。
野の草のデザイン。
秋らしくいいですな。
次回作は巻き巻きブローチに。
2016年9月27日火曜日
催し物が終わりましたー。ヤッター♪───O(≧∇≦)O────♪
9月17日(土)犀川からNさん。
素敵なコサージが出来ましたねー。
9月19日(月)
小倉からFさん。
こんなにたくさんハイビスカスを
作っていらっしゃいました。
このあとは、復習でポピー。
秋色のポピーを作られました。
19日午後から八幡東区のYさん。
作品展に向けて準備中です。
秋のものがいろいろ出来上がっています。
本日、福岡からNさん。
こすもすが完成しました。
スカシユリ作成へ。
おまけで、
咲いて草も作られました。
ご存知でしょうか。
隠れた名小花。咲いて草。
八幡東区からYさん。
作品展間近。頑張って作られています。
桔梗とオヒシバ
秋の風情。素敵ですねー。ヽ(*´∀`)ノ
やっと今日に追いつきました。┐( ∵ )┌
10月の日程はがき届きましたでしょうか?
ご予約お待ちしています。٩( *˙0˙*)۶
2016年9月19日月曜日
作品展の【お知らせ】です。
ごあんないのはがきです。
門司での作品展です。
初めてのことで、
とっても頑張って準備していらっしゃいます。
どうぞ、お誘いあわせのうえ
ご来場くださいませ。
応援してねー!
2016年9月15日木曜日
水巻からお二人でした。ちょっとおひさし。
朝からで、
新作のお月見額を作成されました。
これですね。
午後も頑張られまして
お二人共完成しました。
みなさんもいかがですかー!
季節にピッタリ!!
午後から、さらに残られまして、
Kさんは、カラーの仕上げ。
完成です。
プレゼントにされるそうです。
あす、岡山に旅立ちます。
カラーってデザイン榮えがします。
おしゃれーーーーーーな。ヽ(*´∀`)ノ
明日、午後から1名様空いていますー。いかがですかー?!٩( *˙0˙*)۶
あさって土曜日も
午後から1名空いてますー。
いかがですかー!!٩( *˙0˙*)۶
29日木
30日金
二名様ずつ空いてるですよー。
お待ちしていますー。
2016年9月13日火曜日
お月見できましたー٩( *˙0˙*)۶
Hさん、Sさん。お月見額さくせーい。
あたらしい、ふれくれ絵です。
秋バージョン。
満月お月さん。うさぎさんもいますー。
(*'×'*)
月曜日、芦屋のNさん。
ちょっと遅くなりましたが
朝顔完成。
さわやかーん・
来年飾ってくださいねー。(´∀`*)
福岡のNさん。
こちらも秋ですが
ひまわりです。課題なので。
こちらも、Nさん。秋の花。。。良かった。
季節にマッチ。
こすもすでーす。
お月見の
完成形。
アップにて、
ご披露。
つくりませんかー?ヾ(*´∀`*)ノ
2016年9月8日木曜日
思いのほか、夜が寝苦しい。(?_?)秋なのに。。。せみと鈴虫がどっちもないている。
日曜日はTさん。台風の影響もなく。
月曜日は、いいづかのUさん。若松のOさん。
やはり台風は全く関係なく。
ようございました。
Oさん。先日のコンポートデザインに
小花が入りました。
同じ庵のバラで
ラウンドブーケも。
準講師のカリキュラム通りです。
飯塚のUさんは、ハイビスカスと
プリンセスダイアナ作成でした。
9・7は、大分から
Hさん、Kさん。
ハイビスカスの
大作はHさん。
豪華ですなー。
アイリスも出来ました。
右側に見えているのがアイリスです。
Kさんは、ひまわりが完成。
ぴったりのかびんが見つかりました。
本日、八幡からYさん。
ついに、講師の資格を取得されました。
おめでとうございますーーーーーー!!
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。☆彡☆彡
作品展もあと一ヶ月
頑張ってくださいねー。
パチパチパチ(๑´ω`ノノ゙✧
作品展についてはまた後日お知らせいたします。ヽ(*´∀`)ノ
思いのほか、夜が寝苦しい。(?_?)秋なのに。。。せみと鈴虫がどっちも啼いている。
日曜日はTさん。台風の影響もなく。
月曜日は、いいづかのUさん。若松のOさん。
やはり台風は全く関係なく。
ようございました。
Oさん。先日のコンポートデザインに
小花が入りました。
同じ庵のバラで
ラウンドブーケも。
準講師のカリキュラム通りです。
飯塚のUさんは、ハイビスカスと
プリンセスダイアナ作成でした。
9・7は、大分から
Hさん、Kさん。
ハイビスカスの
大作はHさん。
豪華ですなー。
アイリスも出来ました。
右側に見えているのがアイリスです。
Kさんは、ひまわりが完成。
ぴったりのかびんが見つかりました。
本日、八幡からYさん。
ついに、講師の資格を取得されました。
おめでとうございますーーーーーー!!
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。☆彡☆彡
作品展もあと一ヶ月
頑張ってくださいねー。
パチパチパチ(๑´ω`ノノ゙✧
作品展についてはまた後日お知らせいたします。ヽ(*´∀`)ノ
2016年9月5日月曜日
芦屋教室の空き情報ー!
9月 よろしくおねがいしますーヽ(*´∀`)ノ
9(金)午後のみ2空き
10(土)2空き
11(日)2空き
12(月)1空き
13(火)1空き
16(金)午後のみ1空き
17(土)午後のみ1空き
28(水)2空き
29(木)2空き
30(金)2空き
心配された台風は消えてしまったようです。晴れてきました。(*´∀`*) 土曜日の分アップします。
芦屋は、全く風も吹きませんでした。
ちょっぴり雨が降っただけ。
なので、普通に教室が行えています。
良かった。
小倉南区のYさん。
三日土曜日に
準講師資格を取得されました。
おめでとうございますーーーーーー!
パチパチパチ☆彡.。.:*・゚:*・゚。:.*
じっくり頑張ってこられました。
最後の課題 芍薬もトーってもきれいに
仕上がっていましたね。
これからも、楽しくゆっくりお花つくりしていってください。
おめでとうございました。ヽ(*´∀`)ノ
八幡西区のYさん。
かわいいボールブーケが完成です。
バックみたいに手に下げるタイプのブーケです。
プリティー。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
2016年9月3日土曜日
台風が近づいてきておりますよ。気をつけてー。(。´・ω・`。)
またまた、あいてしましました。
何かと慌しい毎日です。すみません。まとめてポン。
28日
犀川からNさん。
キャスケードブーケが完成です。
バラのブーケです。
29日。
若街からOさん。
とーっても素敵な色が出ましたね。
花も葉っぱもすごく瑞々しい感じがします。
コンポートともよくあってますね。
30日。
若松のHさん。
遅くなってすみません。
夏の終わりにハイビスカスが完成です。
ワイヤーの壁掛けに布のみみを通して
手作りの素敵なバックができました。
お花も綺麗ですね。
31日。
東区のYさん。
ウッドローズのかべかけ2点。
ブーケのすっごい綺麗のが
できてますがまだ見せられませーん。
お楽しみにいー。(*´∀`*)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)