ふれくれ日記
創花フレールクレール事務局ブログです。事務局の呟き、デジカメで撮った今日の主宰など、なんでもありのブログです。
2018年11月28日水曜日
大分からみえてました。遠くからお疲れ様でしたー。ヽ(*´∀`)ノ
Tさん。
たくさん出来ました。
収穫の時でしたねー。
ガーベラ。
可愛いサーモンピンク
コンポートを黒系と
白系
二種類で。
お正月作品も完成です。
こちらは、Hさん。
が、作成中のイメージ写真です。
紫、ブルー系の大きなカラーを
作成されています。
カトレアのコサージも。
写真がないー。
よかったら送ってくださいませー。
2018年11月26日月曜日
日曜日は香春教室でした。お疲れ様でしたー。
昨日は、お休みをいただいたので、買い出しなどいたしましたーヽ(*´∀`)ノ。
でも今日も、足りないものが出てきたー。何故じゃ、何故昨日気づかないのじゃ。
(´;ω;`)
飯塚のNさん。
作品展時のポスターの
小さい版。
同じく、ちょっと色合いが違う。
クリアドーム
人気です。
可愛いです。
こちらも色違い。
斎川のNさん。
プリンセスローズと
ウィローリーフのデザイン。
大変なお花をたくさん
頑張りましたねー。
2018年11月23日金曜日
本日は祭日。道路が混んでいるらしい。「きんろーかんしゃのひ」らしい。
寒くなってまいりまして、ついに、おこたを
出しました。猫喜んぶ。にゃー。おこたの中でのびている。にゃらーっと。
わらルックというベタなネーミングの
新製品。本物ではないのでわらかすも出ず、色あせもなく便利です。
たくさん出来ました。
これもYさん。スッキリ綺麗に
できている、美しいポインセチア。
ですな。
若松からDさん。
プレゼント用のプリンセスローズの額。
きっと喜ばれますねー。
Nさん。
大型の作品。
豪華であります。
2018年11月22日木曜日
芦屋教室空き情報!残り少なくなってまいりました。11月。
芦屋空き情報 11月
23日(金)1空き
24
日(土)満席
25
日(日)香春教室
26
日(月)2空き
27
日(火)1空き
28日(水)1空き
29
日(木)先生お出かけのため休み
30
日(金)外講習会予定のため休み
もうまさに、冬の寒さ。プルプル(´;ω;`)
火曜日は、大分教室。
水曜日は、水辺の博覧会のポインセチアのリース。
のお客様。と、若松からKさん。
ありがとうございましたー。ヽ(*´∀`)ノ
月曜日。こちらは若松のHさん。
お正月のデザイン完成です。
ラナンキュラスのリースも。
ちっちゃい版。
Hさん。
キレイですねー。
添田のNさん。
クリアドームのデザイン。
つるバラです。
クリアドームは、人気です。
いかがですかー。
2018年11月19日月曜日
月曜日ヽ(*´∀`)ノ
ですが、昨日の分から
行橋のAさん。
続き。
プリンセスローズ。
丁寧位にお勉強中です。
バラは難しいですね。
ゆっくり作ってみてください。(*´∀`*)
こちらは、飯塚のNさん。
お正月のデザイン。
器が違うので、
もう少しお花を足すそうです。
2018年11月18日日曜日
本日は、日曜日。三人様です。雲が厚い。暗いです。(´;ω;`)
きのうは、午後から、芦屋のFさんと八幡西区のYさん。
Yさん。ちょっとおひさしぶりでした。
が、がんばって今年のお正月作品にトライ!
無理のないように作ってくださいねー。
Fさんは、アマゾンリリーの
続き。
と作ってこられた大正椿を
デザイン。
素敵な作品になりました。
こちらは、本日。行橋からのAさん。
なんとも可愛い籠もりが完成。キャメロットのバラです。
2018年11月17日土曜日
朝から、先生は、足の病院に行ってきました。月に一回です。注射。いたーい(´;ω;`)
昨日のこと。
福岡から、Hさん。
第一作目。
ポピーが完成しました。
良かったよかった。
これからじっくりゆっくり
楽しんでくださいねーヽ(*´∀`)ノ
こちらは、遠賀のHさん。
ハナミズキが出来上がりました。
大作になりました。
2018年11月16日金曜日
11月最新情報。もう半分過ぎましたねー。
芦屋空き情報 11月
17
日(土)1空き
18
日(日)満席
19
日(月)2空き
20
日(火)大分教室
21
日(水)1空き
22
日(木)2空き
23
日(金)
3空き
24
日(土)2空き
25
日(日)香春教室
26
日(月)2空き
27
日(火)1空き
28日(水)3空き
29
日(木)先生お出かけのため休み
30
日(金)外講習会予定のため休み
木曜日分ヽ(*´∀`)ノ
水辺の博覧会の
クリスマスリースを作りにいらっしゃいました。
三人様。楽しく作っていただけたでしょうか?
トイレの電気がちょうど切れちゃってすみませんでしたー(´;ω;`)
Yさんもありがとうございましたー。
それぞれにかわいくできましたね。ヽ(*´∀`)ノ
午後から、お正月完成。
続々完成中!
ブルースターも作ってこられました。
ブルースター可愛い。ლ(╹◡╹ლ)
笹も。
グリーンぼかしのとこいい感じです。
2018年11月14日水曜日
冷えてまいりましたー。ヒエー。日月火水分です。
日曜日は、三人様。
サンリーアイ教室のTさん。
あざみ。
デザインは次回。
お正月のデザイン用の
八重椿と小枝を習っていかれました。
飯塚のNさん。
おもに白ゆり作成。
いろいろたくさん
作られています。
直方のKさんは、ミルフィダリアと写真の
カラーをお正月用にデザインしました。
月曜日はリースお二人。
、
火曜日は、福岡から
Nさん。
お正月完成。
立派ですねー。
本日は、遠賀野Hさん。
花みずきを作成中。
午後から
若松のAさん。
こちらも、お正月完成。
キレイですねー。
このあと、白ゆり作成中です。
2018年11月11日日曜日
11月芦屋空き情報です。
芦屋空き情報 11月
12日(月)3空き 空いてますよー
13
日(火)2空き
14日(水)1空き
15
日(木)3空き 午後からのみ
16
日(金)3空き 午後からのみ
17
日(土)3空き
18
日(日)満席
19
日(月)2空き
20
日(火)大分教室
21
日(水)1空き
22
日(木)3空き
23
日(金)
3空き 午後からのみ
24
日(土)3空き
25
日(日)香春教室
26
日(月)2空き
27
日(火)1空き
28日(水)3空き
29
日(木)先生お出かけのため休み
30
日(金)外講習会予定のため休み
香春では、文化祭が行われています。
昨日は、先生と坂田先生で、飾りつけに行ってました。
賑わっているかなー。ヽ(*´∀`)ノ
ほんじつは、今のところお二人。直方から
Kさん。お正月のダリアを製作中。
岡垣から、Tさん。
先日お休みだったので
その分、八重椿の続きを製作中。
昼くらいに飯塚のNさんが見える予定です。
写真は、お正月のしめ縄に見えますが
わらルックという、そのまんまやないかーい
というネーミングの新しい商品。
藁っぽく見えますが、化繊ですので、クズは出ませんし、虫も付きません劣化も少ないです。
お値段もお手頃。いかがですかーヽ(*´∀`)ノ
扇型壁掛けにもなり、置き型にもなります。
前からある、人気の一品。
スタンダードです。
去年の年賀はがきに使った
しゃくやく。複雑な色合いです
新しくできた
赤い実の枝。
可愛いね。
2018年11月6日火曜日
11月最新空き情報!!あさって空いてますよーヽ(*´∀`)ノ
芦屋空き情報 11月
7日(水)3空き
8
日(木)3空き
9
日(金)3空き 午後から
10
日(土)香春教室文化祭へ
11
日(日)1空き
12
日(月)3空き
13
日(火)2空き
14日(水)1空き
15
日(木)3空き 午後から
16
日(金)3空き 午後から
17
日(土)3空き
18
日(日)1
空き
19
日(月)2空き
20
日(火)大分教室
21
日(水)1空き
22
日(木)3空き
23
日(金)
3空き 午後から
24
日(土)3空き
25
日(日)香春教室
26
日(月)2空き
27
日(火)1空き
28日(水)3空き
29
日(木)先生お出かけのため休み
30
日(金)講習会予定
きょうは、おふたり。
香春からMさん。
ラナンキュラスや、大正椿、クリアドームの花。
などなどたくさん完成しました。
遠賀からHさん。
ちょっと,おひさしぶりでしたね。
ハナミズキを製作されています。
ゆっくり作ってくださいねー。
ヽ(*´∀`)ノ大分から、三人様。
遠くから来ていただきました。
Tさん。
テッセンのデザインが出来上がりました。
テッセンは特にデザインするとぐっと良くなりますねー。
本日、お送りしましたー。
Kさん。
アーティスティックなひまわりの額。
とコサージ?
色合いが工夫されていますねー。
Hさんは、お正月が完成しました。
立派なお正月飾りになりました。
2018年11月4日日曜日
日曜日。いいお天気になりました。(*´∀`*)
飯塚から、Nさん。
いろいろと、つくってみえました。
ラナンキュラスやつるばら
綺麗なリースも完成です。
お疲れ様でしたー。
2018年11月3日土曜日
11月1日サンリーアイ教室でしたー。素敵なデザインたくさん出来ました。よ。(*´∀`*)
早いもので、もう11月。今年の教室も後一回。
お正月作品をがんばりまーす。
その前に、前回分のデザインをいろいろ。
つるばらのリースと
壁掛け。
前回は、クリアドームに入れましたが
これも素敵。
可愛いですねー。
あざみとコスモス。
簾型壁掛けに。
秋の風情。いいですねー。
あざみとすすきや水引草
オヒシバなどと。
それぞれ工夫して作って
こられました。
バラエティ豊かな作品になりました。
お正月作品になる、
八重椿。
ピンク系。
まーーなんて
綺麗なんでしょうか!!
白系。
両方でデザインします。楽しみです。
(*´∀`*)
裏側はこんな感じ。
つぼみと。
八重椿は花心のところが凝ってます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)