おめでとおおおおおお!!♪゜・*:.。. .。.:*・♪
門司にお出かけ中ですが。。。
今年も一年お元気で過ごされますように。(`•ω•´)
この期に、先生
ローマ字両手入力に挑戦しております。
2015年4月28日火曜日
2015年4月27日月曜日
昨日は香春教室でした。お疲れ様でした。本日も教室ありましたー。٩( *˙0˙*)۶
2015年4月24日金曜日
長崎、大阪、八幡東区の方。時間がなくなっちゃった。明日ちゃんと書きマース。
八幡東区のYさん。
木蓮が出来上がりましたー。
(´;ω;`)?
預かり中です。
しゃくなげも このように。
生きかえりましたなあヽ(*´∀`)
nagasakiTさん。
Yちゃん。
パンジー完成。
ლ(╹◡╹ლ)かわゆい。
色がカラフルでいいですよねー。
(☆∀☆)

ここからは長崎のTさん。
オンパレード。
めちゃ、いっぱいできましたねー。
地道に作ってきたんですねえ。パチパチパチ(*'ω'ノノ゙
エンゼルローズデザイン。
ワイヤーの椅子に。
ケース入りてっせん・小花入り。
贈答にいいでしょうねえ。
3輪でも壁掛けにするとこんなに
感じがいい。
すてきね。
和風になりますな。
ダリアK3.。
黒のコンポートにデザインすると
モダンになります。
リボンもシックでございましょう。(メ・ん・)/
木蓮が出来上がりましたー。
(´;ω;`)?
預かり中です。
しゃくなげも このように。
生きかえりましたなあヽ(*´∀`)
nagasakiTさん。

パンジー完成。
ლ(╹◡╹ლ)かわゆい。
色がカラフルでいいですよねー。
(☆∀☆)

ここからは長崎のTさん。
オンパレード。
めちゃ、いっぱいできましたねー。
地道に作ってきたんですねえ。パチパチパチ(*'ω'ノノ゙
エンゼルローズデザイン。
ワイヤーの椅子に。
ケース入りてっせん・小花入り。
贈答にいいでしょうねえ。
3輪でも壁掛けにするとこんなに
感じがいい。
すてきね。
和風になりますな。

黒のコンポートにデザインすると
モダンになります。
リボンもシックでございましょう。(メ・ん・)/
2015年4月23日木曜日
昨日は小倉教室でした。(´・ω・`)
2015年4月20日月曜日
上着を出したりなおしたり、着たり脱いだり、ややこしい季節です。(。í _ ì。)
福岡からNさん。
小雨そぼふるなか
いらしてくださいました。
紫陽花の続き。
この透け感がふれくれの
いいところだと思うのです。
誠に美しいい。
葉っぱもつけて
次回デザインでしょう。
マキマキのブローチも作成。
連続つなぎ🌟٩(。•ω•。*)و🌟頑張ってくださいねー。
へそをくっつけて
ひっくり返して
今晩は寝押しをします。
星の後ろ姿です。
明日は大分です。
みなさん元気にお会いしましょうねえええ。
晴れますように。(*´∀`*)
小雨そぼふるなか
いらしてくださいました。
紫陽花の続き。
この透け感がふれくれの
いいところだと思うのです。
誠に美しいい。
葉っぱもつけて
次回デザインでしょう。
マキマキのブローチも作成。
連続つなぎ🌟٩(。•ω•。*)و🌟頑張ってくださいねー。
へそをくっつけて
ひっくり返して
今晩は寝押しをします。
星の後ろ姿です。
明日は大分です。
みなさん元気にお会いしましょうねえええ。
晴れますように。(*´∀`*)
2015年4月18日土曜日
あったかくなりましたー。ヽ(*´∀`)ノ[壁]0^)o ヤッホー♪
大分からHさんとKさん。
飯塚からKさん。
偶然ですがマーガレット同士になりました。
まあああ、なんて可愛い。籠もりとコンポート
に入れる感じ。
春ですねー。
手のいるお花をたくさん作って頑張りましたね。
KさんとKさんでした。

大分のKさんは
コサージも作られました。
ばらのコサージです。
綺麗な色合いになりましたねー。
ほかの色も楽しみにしていますね。(*´∀`*)
飯塚のKさんは、浜木綿を作りました。
Hさんは、本日は芙蓉を作り始めました。
この花も手数がいりますよねー。
ゆっくり少しずつ作ってくださいね。
星のブローチにおへそをつけました。
まきまき。これだけで、一日かかったのでした。(o^u^o)
飯塚からKさん。
偶然ですがマーガレット同士になりました。
まあああ、なんて可愛い。籠もりとコンポート
に入れる感じ。
春ですねー。
手のいるお花をたくさん作って頑張りましたね。
KさんとKさんでした。
大分のKさんは
コサージも作られました。
ばらのコサージです。
綺麗な色合いになりましたねー。
ほかの色も楽しみにしていますね。(*´∀`*)
飯塚のKさんは、浜木綿を作りました。
Hさんは、本日は芙蓉を作り始めました。
この花も手数がいりますよねー。
ゆっくり少しずつ作ってくださいね。
星のブローチにおへそをつけました。
まきまき。これだけで、一日かかったのでした。(o^u^o)
2015年4月17日金曜日
2015年4月16日木曜日
なにやら、外?(・ω・*≡*・ω・)?大きな声が聞こえます。はて、選挙は終わったばかり。(メ・ん・)?
2015年4月15日水曜日
芦屋には猫の集う秘密の場所があるのじゃ。5,6猫は普通に集っておる。秘密だけど。ふふふふふふf(=ΦエΦ=)
2015年4月14日火曜日
うてあわんどきい が 方言だということを知った今日。(°ω° )
2015年4月13日月曜日
今日は静かだにゃあ(=ΦエΦ=) ☆≡。゚.
午後より水巻のTさん。
1年ぶりのご来店。
少し体調が良くなったとのこと
よかったデース。ヽ(*´∀`)ノ
もっと早く暖かくなるといいですねー。
久しぶりのお花つくりでした。
パープル系の
カラーを作られました。
ちょっと大きめ。
最近ほんとに人気です。
ブローチ作りの続きです。
チビコロンは乾かしてピン付け中。
本日から星のブローチに入ります。
貼り合わせてカットしたところです。
これから、こてあてしますー。(o^u^o)
1年ぶりのご来店。
少し体調が良くなったとのこと
よかったデース。ヽ(*´∀`)ノ
もっと早く暖かくなるといいですねー。
久しぶりのお花つくりでした。
パープル系の
カラーを作られました。
ちょっと大きめ。
最近ほんとに人気です。
ブローチ作りの続きです。
チビコロンは乾かしてピン付け中。
本日から星のブローチに入ります。
貼り合わせてカットしたところです。
これから、こてあてしますー。(o^u^o)
2015年4月11日土曜日
行橋と若松と遠賀から
まずー、若松からDさん。
バラのデザイン完成。
可愛いね。
品のいいピンクであります。(´∀`*)
このあとは、カーネーション作成へ。
ゆっくり楽しんでくださいね。
行橋から、Aさん。
青いカラーの壁掛けができました。
大作ですねー。
次回作はマーガレットです。
細かい作業が多いですが、
🌟٩(。•ω•。*)و🌟ふぁいとお。
おふたりの様子。
遠賀からのMさんは、本日より
テッセンに取り掛かられました。
芯のところがちょっと難しいので
ゆっくり作ってくださいね。

ちびころんの続きです。
こて当てが終わりました。
組み立てます。
形状記憶のためハチマキ中。(*´∀`*)
明日には完成です。
次にかかります。
星のブローチ。
色の配置を決めて、これから、貼り合わせます。

上のと合わせて六個分。
今日、お花を頂きました。
トルコキキョウの
八重咲きだそうです。
素晴らしい色。
豪華な花びら。
ありがとうございましたー。<(_ _*)>
バラのデザイン完成。
品のいいピンクであります。(´∀`*)
このあとは、カーネーション作成へ。
ゆっくり楽しんでくださいね。
青いカラーの壁掛けができました。
大作ですねー。
次回作はマーガレットです。
細かい作業が多いですが、
🌟٩(。•ω•。*)و🌟ふぁいとお。
遠賀からのMさんは、本日より
テッセンに取り掛かられました。
芯のところがちょっと難しいので
ゆっくり作ってくださいね。
ちびころんの続きです。
こて当てが終わりました。
組み立てます。
明日には完成です。
星のブローチ。
色の配置を決めて、これから、貼り合わせます。
上のと合わせて六個分。
今日、お花を頂きました。
トルコキキョウの
八重咲きだそうです。
素晴らしい色。
豪華な花びら。
ありがとうございましたー。<(_ _*)>
2015年4月10日金曜日
久し振りに新しい方々がいらして嬉しかったです。
午後から岡垣のHさん。
教室で?だったところを聞きにいらっしゃいました。
こないだが、初めてだったので無理もありません。
外教室の皆さんは、いつでも、御遠慮なく
いらしてくださいね。
?のまま、一か月過ごしたり、間違ってやってきたりするのは
もったいないので、
質問疑問ビシバシお願いいたします。
お電話でも、(・∀・)オッケー!
でも、いらっしゃる時は先に先生の在を確認してから(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
先生の花菖蒲、模様にところアップ!

Sさんの藤の花。
完成!第一号です。
パチパチパチヾ(≧∇≦*)ノ
こまかいからですねー。
このあと、白とか、もっと濃い色とかも
入れるそうですよー。
約一年ぶりにみえた若松のTさんとKさん。
ポピーに決定。
お花のカット、芯つくりまで、できました。
23日までにゆっくり作ってきてくださいねー。
ヽ(*´∀`)ノ

教室で?だったところを聞きにいらっしゃいました。
こないだが、初めてだったので無理もありません。
外教室の皆さんは、いつでも、御遠慮なく
いらしてくださいね。
?のまま、一か月過ごしたり、間違ってやってきたりするのは
もったいないので、
質問疑問ビシバシお願いいたします。
お電話でも、(・∀・)オッケー!
でも、いらっしゃる時は先に先生の在を確認してから(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。

Sさんの藤の花。
完成!第一号です。
パチパチパチヾ(≧∇≦*)ノ
こまかいからですねー。
このあと、白とか、もっと濃い色とかも
入れるそうですよー。
約一年ぶりにみえた若松のTさんとKさん。
ポピーに決定。
お花のカット、芯つくりまで、できました。
23日までにゆっくり作ってきてくださいねー。
ヽ(*´∀`)ノ
2015年4月9日木曜日
よか天気になったですねー。みなさんのところはいかがですか?( ´﹀` )♡
2015年4月8日水曜日
関東では雪が降ったんですって!?(°ω° )/oooooooo.
芦屋はいい天気ですがねえ。
風は強くて冷たいけど。
くるまのってたらポカポカポカで眠くなっちゃう。
お昼寝びよりでございましたよ。
きょうもあいてるの。教室が。
??
センセ、デザインしました。
籠もりをふたあつ。
かわいいねかわいい。
春らしいです。
30個分くらいかな。
がんばりまーす。
登録:
投稿 (Atom)