どうしてもハイホーとしか聞こえない。私の日本耳。
はい、ホープス。
これ二度目だけど。
今日久しぶりにラジオから聞こえてきたのでした。
2014年10月28日火曜日
2014年10月27日月曜日
昨日は香春教室でした。お疲れ様です。ヽ(*´∀`)ノ
2014年10月25日土曜日
昨日、TVにV6が出ていて新曲を歌っていた。お、久しぶりじゃん。と思って見ていたら。。。
こちらは、開店祝いにお客様が作られていたもんを先生が
デザインしたところ。
紫系のポアンポアンです。
しっくで、しかも華やか。
喜んでくださるでしょうね。ヽ(*´∀`)ノ
三人がかりで制作されました。
ピンクのカサブランカとナナカマドは若松区のHさん。作成。
こちらもデザイン待ち中です。
ほんとに綺麗につくられております。いつも。
デザインが楽しみですね。(ΦωΦ)フフフ…
先生は、作品展用に赤い椿を作成しております。
Fさんに手伝っていただいておりますです。
Fさんの花もとっても丁寧で綺麗。( ;∀;) カンドー。
いつもありがとうございます。m( _ )m
おお、V6と思っていたら、、、、なんとびっくり(゚д゚)!
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-電気グルーヴさんも出てきたー!!!!!
かっこいいいいー。
ラッキー。ヽ(*´∀`)ノ
さっき、中間まで布を取りに行ってたら
ラジオで織田哲郎さまがLiveをやってらしたー。。
ノリノリー。車が走る走るうううううう。またまたラッキーなのでした。ヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノ
デザインしたところ。
紫系のポアンポアンです。
しっくで、しかも華やか。
喜んでくださるでしょうね。ヽ(*´∀`)ノ
三人がかりで制作されました。
こちらもデザイン待ち中です。
ほんとに綺麗につくられております。いつも。
デザインが楽しみですね。(ΦωΦ)フフフ…
先生は、作品展用に赤い椿を作成しております。
Fさんに手伝っていただいておりますです。
Fさんの花もとっても丁寧で綺麗。( ;∀;) カンドー。
いつもありがとうございます。m( _ )m
おお、V6と思っていたら、、、、なんとびっくり(゚д゚)!
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-電気グルーヴさんも出てきたー!!!!!
かっこいいいいー。
ラッキー。ヽ(*´∀`)ノ
さっき、中間まで布を取りに行ってたら
ラジオで織田哲郎さまがLiveをやってらしたー。。
ノリノリー。車が走る走るうううううう。またまたラッキーなのでした。ヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノ
2014年10月24日金曜日
お正月第一号完成!!!ヽ(*´∀`)ノ!!!写真ですうううう。
じゃーん。いかがどすえ。
大人なお正月ですねえええ。
デザインバージョンは
いろいろ増えるそうです。
楽しみですねー。
Yさん
Sさん
Hさん
みなさん、これを作られました。
じゃんじゃんアップしていきますね。
大人なお正月ですねえええ。
デザインバージョンは
いろいろ増えるそうです。
楽しみですねー。
Yさん
Sさん
Hさん
みなさん、これを作られました。
じゃんじゃんアップしていきますね。
2014年10月23日木曜日
大分教室、博多行きと続きまして、先生は留守でした。本日より芦屋教室再開!
2014年10月20日月曜日
本日のブンデスうううう。(*゚▽゚*)/やっ
昨日の分です。日曜日の分。本日のは夕方また書きますうー。(´>ω∂`)☆
朝から
鞍手のTさん。
木屋瀬のYさん。
直方のKさんでした。偶然ですが
三人ともウッドローズ。
Kさんが完成いたしました。
体験除いたら
一作目で
こんな立派な
モノができました。
このあとTさんとともに
赤い椿に取り掛かられました。
お正月のものになります。
ゆっくり頑張ってくださいね。ヽ(*´∀`)ノ
Kさんは引き続きウッドローズを。
次回は完成ですね。
楽しんで作っていらしてくださいね。
鞍手のTさん。
木屋瀬のYさん。
直方のKさんでした。偶然ですが
三人ともウッドローズ。
Kさんが完成いたしました。
体験除いたら
一作目で
こんな立派な
モノができました。
このあとTさんとともに
赤い椿に取り掛かられました。
お正月のものになります。
ゆっくり頑張ってくださいね。ヽ(*´∀`)ノ
Kさんは引き続きウッドローズを。
次回は完成ですね。
楽しんで作っていらしてくださいね。
2014年10月18日土曜日
ドウナル ソフトバンク!! ハラハラドキドキ((〃゚艸゚))ドキドキ
2014年10月17日金曜日
日暮れが早くなりましたねー。もう暗くなってきました。(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
本日は飯塚からNさん来店。
超大作が完成いたしました。
じゃじゃじゃじゃーん。
ダリアと青いしずくとグリーンブッシュ
かなりの大きさです。
お疲れ様でした。
ヽ(*´∀`)ノ
次回は30日ですねー。
お待ちしています。
ばらの予定だそうです。
お楽しみ。です。
超大作が完成いたしました。
じゃじゃじゃじゃーん。
ダリアと青いしずくとグリーンブッシュ
かなりの大きさです。
お疲れ様でした。
ヽ(*´∀`)ノ
次回は30日ですねー。
お待ちしています。
ばらの予定だそうです。
お楽しみ。です。
2014年10月16日木曜日
手編みかごたくさん入荷しましたー。ヽ(*´∀`)ノ
2014年10月15日水曜日
ふなっしーに弟がいたなっしー。ぶしゃー。\(◎o◎)/!
2014年10月14日火曜日
台風吹き荒れましたー。皆さんのところは大丈夫でしたかー?(´-ω-`)
午前中は教室開けていたんですが
ごごから急に雨風特に風が猛烈に吹きまくりまして
自宅に戻りました。
窓から見える普段はしゃんとした木が
柳の枝のようにぐにゃんぐにゃんになっていました。
ひゃあ、ああああ。\(◎o◎)/!
TVで台風情報を見ていると
みなさんがお住まいの地域でも
警報や注意報、避難準備注意報など
いろんなものが出ていて
大丈夫かなあと思っておりました。
本日は、台風一家。。。。台風一過。
気持ちの良い秋の晴れ間となりました。
もう台風は、充分ですな。(*´∀`*)
ごごから急に雨風特に風が猛烈に吹きまくりまして
自宅に戻りました。
窓から見える普段はしゃんとした木が
柳の枝のようにぐにゃんぐにゃんになっていました。
ひゃあ、ああああ。\(◎o◎)/!
TVで台風情報を見ていると
みなさんがお住まいの地域でも
警報や注意報、避難準備注意報など
いろんなものが出ていて
大丈夫かなあと思っておりました。
本日は、台風一家。。。。台風一過。
気持ちの良い秋の晴れ間となりました。
もう台風は、充分ですな。(*´∀`*)
2014年10月12日日曜日
飯塚のKさん。準講師資格取得おめでとうございます!!!!!ヽ(*´∀`)ノ
本日、飯塚のY.Kさんが
準講師の資格を取得されました。
お仕事がありながら、地道に続けてこられました。
本当におめでとうございます。
これからも、楽しみながら一緒に頑張っていきましょうね。
ただいま、プリンセスローズ製作中でーす。
準講師の資格を取得されました。
お仕事がありながら、地道に続けてこられました。
本当におめでとうございます。
これからも、楽しみながら一緒に頑張っていきましょうね。
ただいま、プリンセスローズ製作中でーす。
2014年10月11日土曜日
長崎のTさん、帰られました。(m´・ω・`)m さみしい。
2014年10月10日金曜日
帰り道2(=ΦエΦ=) を見た。幸せな気持ちになった。ヽ(*´∀`)ノちなみに白黒
2014年10月9日木曜日
皆既月食見ましたー?
皆既月食の
皆既って響きがなんだか
怖っぽくて惹かれちゃうんですよ。
怪奇かいき?
単純な私。
昨日のまだかけ始める前のお月さん
目では大きく赤く見えたんですけど
カメラで撮ったら
こんなにちんまり。でした。
不思議。
人は頭の中で
大きくして見てるのでしょうか?!\(◎o◎)/!
夜,欠けだしてからもう一度外に出て見ました。
半分位になってたけど、私の目にはぼんやり欠けていて
雲がかかったようでした。
皆さんはご覧になりましたか?
皆既って響きがなんだか
怖っぽくて惹かれちゃうんですよ。
怪奇かいき?
単純な私。
昨日のまだかけ始める前のお月さん
目では大きく赤く見えたんですけど
カメラで撮ったら
こんなにちんまり。でした。
不思議。
人は頭の中で
大きくして見てるのでしょうか?!\(◎o◎)/!
夜,欠けだしてからもう一度外に出て見ました。
半分位になってたけど、私の目にはぼんやり欠けていて
雲がかかったようでした。
皆さんはご覧になりましたか?
2014年10月8日水曜日
エリオッティーの葉っぱがこんなことに。。。!!\(◎o◎)/!
2014年10月7日火曜日
YGさんありがとうございます。本日はかなりいいです。(#^.^#)
2014年10月6日月曜日
歯医者さんに行ってきました。(´;ω;`)
なぜに歯科はこのように痛いのでしょうか?
ひいいいいい。
「痛いデフううう」
「そうですか、痛いですか?」
「はいい、ものすごく痛いです。」
「そうでしょう。はい。口あけて」
ういいいいいいいん。
「ひいいいいいい。いたいでふううううう!!」
「そうですね。痛いですね。」
「ものすごく痛いですうううう」
「はい口あけて」
ういいいいいいいいいん。
「ひいいいいいいいい」
を、繰り返してまいりました。・゜・(ノД`)・゜・
みなさん、痛くなる前に歯医者さんに行きましょう。
ご注文をいただきまして、
ジュリアンブローチ大
と
チビコロンを二個製作中です。
ああ、痛い。
ひいいいいい。
「痛いデフううう」
「そうですか、痛いですか?」
「はいい、ものすごく痛いです。」
「そうでしょう。はい。口あけて」
ういいいいいいいん。
「ひいいいいいい。いたいでふううううう!!」
「そうですね。痛いですね。」
「ものすごく痛いですうううう」
「はい口あけて」
ういいいいいいいいいん。
「ひいいいいいいいい」
を、繰り返してまいりました。・゜・(ノД`)・゜・
みなさん、痛くなる前に歯医者さんに行きましょう。
ご注文をいただきまして、
ジュリアンブローチ大
と
チビコロンを二個製作中です。
ああ、痛い。
2014年10月4日土曜日
台風のせいかかなりの風であります。うちの(=ΦエΦ=) 飛ばされそう。にゃーーーー。
小倉南区から
Oさん。
YGさん。
門司のYさん。
久しぶりのお揃いでした。
やっぱり楽しそう。
YGさんの鯉のぼりついに完成。
ジャーン。
大作になりましたです。
ლ(╹◡╹ლ)かわういねー。
来年楽しみに
飾ってくださいね。
本日はみなさん、今年のお正月のものに
取り掛かられました
あの金の器に
蘭の花(シンピジュウム)
に決定。
色合わせと今までにない形態に
しばし、混乱。。。
でもー、写真のように組みたちました。
良かったよかった。
帰りには( ゚v^ ) オイチイお買い物も。。。
またお待ちしていマース。
台風は九州には来ないみたいですが大型で今年最強だとTVでやってました。
みなさん、お気をつけくださいませ。 最強っていう表現もどんなのかなと思いましたが
確かにそう言ってました。(ノ∀`)
Oさん。
YGさん。
門司のYさん。
久しぶりのお揃いでした。
やっぱり楽しそう。
YGさんの鯉のぼりついに完成。
ジャーン。
大作になりましたです。
ლ(╹◡╹ლ)かわういねー。
来年楽しみに
飾ってくださいね。
取り掛かられました
あの金の器に
蘭の花(シンピジュウム)
に決定。
色合わせと今までにない形態に
しばし、混乱。。。
でもー、写真のように組みたちました。
良かったよかった。
帰りには( ゚v^ ) オイチイお買い物も。。。
またお待ちしていマース。
台風は九州には来ないみたいですが大型で今年最強だとTVでやってました。
みなさん、お気をつけくださいませ。 最強っていう表現もどんなのかなと思いましたが
確かにそう言ってました。(ノ∀`)
2014年10月3日金曜日
昨日のブログに写真をアップしています!ヽ(*´∀`)ノ 風邪がはやっているようです。
体操はお休みになりました。
季節の変わり目です。みなさんもお体には
気をつけてくださいねー。
ドキドキ(p′Д`;)(;′Д`q)ドキドキ
午後からお正月物の作成に
試作的な。。。
(ΦωΦ)フフフ…まだ、明かせませんなあ。。。
この写真にヒントが隠れているのだ。
さああ、どんんなお花になるのかな。
(ΦωΦ)フフフ…にやり
こちらは八幡西区のYさん
贈り物になるようです。
ラッピングしました。
こちらもYさん。
ストレリチア。。
不思議な奴よのう。
昨日、車から▽・。・▽ワン!こと男性の散歩を見た。
小さいワンコだなあと思ってみていたら
すれ違いざまに
「ブヒブヒっ」
と聞こえた。
えっ! ぶた?!
振り返った。が やはりそこにいるのは
小さなワンコ。
そして再び聞こえた 「ブヒ」
?????
季節の変わり目です。みなさんもお体には
気をつけてくださいねー。
ドキドキ(p′Д`;)(;′Д`q)ドキドキ
午後からお正月物の作成に
(ΦωΦ)フフフ…まだ、明かせませんなあ。。。
この写真にヒントが隠れているのだ。
さああ、どんんなお花になるのかな。
(ΦωΦ)フフフ…にやり
こちらは八幡西区のYさん
贈り物になるようです。
ラッピングしました。

ストレリチア。。
不思議な奴よのう。
昨日、車から▽・。・▽ワン!こと男性の散歩を見た。
小さいワンコだなあと思ってみていたら
すれ違いざまに
「ブヒブヒっ」
と聞こえた。
えっ! ぶた?!
振り返った。が やはりそこにいるのは
小さなワンコ。
そして再び聞こえた 「ブヒ」
?????
2014年10月2日木曜日
写真アップしましたー。岡垣サンリーアイ教室に行ってきました。(´∀`*)/写真は明日ね。
午前の部は
あざみのデザイン。
籠や花瓶、かべかけなど
それぞれ、素敵な作品が出来上がりました。
写真は、先生のipadの中なので
明日アップしますね。
すみません。
午後からは山のつる花の組み立て
みなさん今日は3本づつ組みたったので
ばっちり来月作ってこられることと思います。
お楽しみに。ヽ(*´∀`)ノ
来月はラッパ水仙です。
この花も素敵ですよー。
2014年10月1日水曜日
偶然、もじもじ(((´ω` *)(* ´ω`)))門司と門司から。まああああ、今日からもう10月ですよお。\(◎o◎)/!
香春教室のYoさん。門司在住。
芦屋教室のYaさん。門司在住。

yaさん作
マーガレットのラウンドブーケ。
可憐ですなあ。
丁寧に作ってあります。

ლ(╹◡╹ლ)副産物もできちゃいました。
リボンもぷりてぃーなものが
使われています。
壁掛けの形も面白いでしょ。
左のプチフレのブローチたちは先日撮り忘れたので
メールで送っていただきました。
ありがとお。ヾ(*´∀`*)ノ
下のジュリアンコサージは
内巻きと外巻きがあります。
普通は外巻きがほとんどですが
内巻きもなかなか、素敵だと思います。
午後から岡垣のMさん。
われもこうとお絵かき草
のデザインができました。
秋らしいシックな
色合いですねー。
我が家の
月下美人
なんと今年三度目のつぼみ。
一回目、二回目とたくさんお花が咲いたのですが
二回目も9月半ば過ぎ。
おいおいちょっと無理なんじゃないかなと
思ったくらいだったのに。
更に三日ほど前ふと見ると
つぼみが二つ。
いくらなんでも今からじゃ無理だよおお。
って、思うけど付いたからには
なんとか咲いて欲しいものです。にっこり
芦屋教室のYaさん。門司在住。
yaさん作
マーガレットのラウンドブーケ。
可憐ですなあ。
丁寧に作ってあります。

ლ(╹◡╹ლ)副産物もできちゃいました。
リボンもぷりてぃーなものが
使われています。
壁掛けの形も面白いでしょ。

メールで送っていただきました。
ありがとお。ヾ(*´∀`*)ノ
下のジュリアンコサージは
内巻きと外巻きがあります。
普通は外巻きがほとんどですが


われもこうとお絵かき草
のデザインができました。
秋らしいシックな
色合いですねー。
月下美人
なんと今年三度目のつぼみ。
一回目、二回目とたくさんお花が咲いたのですが
二回目も9月半ば過ぎ。
おいおいちょっと無理なんじゃないかなと
思ったくらいだったのに。
更に三日ほど前ふと見ると
つぼみが二つ。
いくらなんでも今からじゃ無理だよおお。
って、思うけど付いたからには
なんとか咲いて欲しいものです。にっこり
登録:
投稿 (Atom)